8月、河口湖

8月、河口湖

おはようございます✨

今日8/14の誕生石は「ペリドット」で、石言葉は「夫婦愛、平和、癒し、幸福、運命の絆」とのこと💎鮮やかな黄緑色が魅力のペリドットは古代エジプトでは紅海のツェベルゲット島で採掘され、「太陽の宝石」と呼ばれました☀️昼間は強い日差しで見つけにくいため、夜間にだけ採掘されたという伝説もあります🌙(写真はネットより)

邪気を払い心を癒す力を持つと信じられ、クレオパトラが愛した緑の宝石はエメラルドと言われていますが、実はペリドットだったという説もあります💚やがて十字軍によってヨーロッパに伝わり、教会の聖具や王冠を飾る神聖な存在となりました。200カラット以上の世界最大のペリドットがケルン大聖堂宝物館に展示されています👑(写真はネットより)

また、愛情を深め嫉妬を和らげることから「夫婦円満の石」とも呼ばれ、日本では結婚2周年の記念日に感謝を込めて贈りあう石とされています💍実は隕石にもペリドットは含まることがあり、宇宙からのペリドットは希少で高値で取引されているそうです⭐️皆様も是非ペリドットをお守りとして身につけてみてくださいね✨

さて、コンサート振り返りシリーズです♪

8月上旬、2泊3日で河口湖にコーラス部の合宿で伴奏ご一緒させていただきました🎹

山と湖に囲まれた河口湖はどこかザルツブルクのハルシュタットを思い出す景色でした✨澄んだ空気と静かな湖に癒されました😊

コーラス部の皆様とは朝から夜まで3日間、充実した練習時間をご一緒させていただき大変良い勉強となりました♪

滞在中は河口湖湖上祭の花火をお部屋から鑑賞することができ、夏ならではの素敵な思い出が増えました⭐️

宿泊施設兼練習場の皆様も温かく迎えてくださり、毎日の美味しいお食事に加えバーベキューまでご用意してくださいました✨(写真はマシュマロを焼いているところです。笑) おかげさまで練習の合間も笑顔が絶えず楽しく過ごすことができました😊

日を追うごとにコーラス部の皆様の声質や響きが磨かれ、どんどんパワーアップされていく姿に感動しました✨今後のご活躍も楽しみです!

お世話になりました皆様ありがとうございました🌻

Merci beaucoup !

Chika


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。