投稿者: Chika

若き巨匠シリーズ

こんにちは☀️先日はひな祭りでしたね🎎🌸今年のひな祭りは令和3年3月3日というゾロ目でした。

ここまで3が揃う日は珍しいのでは?と思いGoogle検索しましたら、なんと昭和33年に333メートルの東京タワーが建てられたそうです😳🗼💡ふと、そういえば私が桐朋学園大学の入試や試験でお世話になったお部屋も333教室だったなぁ…と思い出しドキっとしました😂

そんな3がたくさん付くひな祭りの日、私はサポートミュージックソサィエティ(SMS)主催の「若き巨匠シリーズ」に出演させていただきました🎹

こちらのシリーズには初出演でしたのでドキドキしていましたが、Steinway & Sons Japan元会長兼SMS理事長の鈴木様とSMSスタッフの皆様がとても温かくサポートしてくださいました💕

Steinway & Sons Japan元会長兼SMS理事長の鈴木様との記念写真。家宝に致します😊

SMS様の万全な感染防止対策のおかげでたくさんのお客様にお聴きいただくことができ感謝感激でした😭❤️

プログラムは愛の挨拶に始まり、留学先のフランスに所縁ある作曲家と私が生まれた場所ドイツに所縁ある作曲家の作品を選ばせていただきました。

通常は時代順に演奏されることが多いかと思うのですが、ピアノは弾いているうちに少しずつ温まり更に響きが豊かになりますので、淡い響きの作品から深い響きの作品の順番に演奏させていただきました。

終演後もマスクを装着して、たくさんのお客様とお話させていただけて、幸せなひとときでした☺️

皆さま優しいお言葉をかけてくださって、お花とプレゼントまでいただいてしまって恐縮です🌹🎁

SMSの皆さま、聴きにいらしてくださいましたお客様に重ね重ね御礼申し上げます❤️

最近のお天気は1日の間でコロコロ表情が変わり、季節の変わり目を感じますね🌸

気温差ありますので体調にお気を付けてお過ごしください🍀

Bon week-end !

Chika

如月末日

こんにちは☀️2月最終日も穏やかな良いお天気ですね🌸

先日お散歩をしたので何枚かお写真を載せていきたいと思います🐾

ロケでも使用される大階段。ブルーが鮮やかで美しかったです✨

フランスやイタリアにありそうな噴水を見つけたので思わず覗いてみました…が、コインはありませんでした😂

こちらはホテルニューグランドにあるシーガーディアンです。大佛次郎さんや石原裕次郎さん、松田優作さんが通っていたり、サザンオールスターズの歌詞にも出てくる有名なお店です。古き良き時代にタイムスリップしたかのような素敵なお店でした☺️🍰

建物から外へ出ると目の前には立派な船「氷川丸」🚢⚓️ 歴史を感じるかっこいい船ですね✨

その後シーバスに乗り、ガンダムと飛鳥Ⅱというなかなか珍しい組み合わせの景色を見ることができました⭐️

お散歩はリフレッシュできて良いですね😊

日に日に暖かくなり、開花する植物も増え始めるので、これからのお散歩がますます楽しみです🌸

素敵な日曜日をお過ごしください☕️

Bon dimanche !

Chika

配信コンサート in 銀座アンク

こんにちは☀️2月になり春一番も吹き、少しずつ春に近付いていますね✨

春は「光の春」、「音の春」、「気温の春」の順番に訪れるそうです。どの訪れも待ち遠しいですね🌸

先日はヴァイオリンの古賀智子さんとフランクのソナタ全楽章を銀座アンク配信コンサートにて演奏させていただきました🎻🎹

直接聴きにいらしてくださったお客様と配信を見てくださったお客様から温かいコメントをいただきとても嬉しかったです😊

大好きなフランクを一緒に演奏させてくださった古賀さん、お聴きくださった皆様、演奏機会をくださった銀座アンク様に心から感謝申し上げます❤️

春に近付くと花粉症が心配にもなる今日この頃…マスクを忘れずに気をつけて過ごしたいと思います!

今日も素敵な1日になりますように⭐️

Bonne journée !

Chika

遅ればせながら…

遅ればせながら2021年あけましておめでとうございます⛩🎍

あっという間の年末年始、皆さまどのように過ごされましたか?

私は年末に親知らず抜歯がありましたので、安静に花火を見ながら過ごしました✨

澄んだ冬空に浮かぶ花火、とても綺麗でした❣️

抜歯してあまり食べることができない中、大好きなガレット・デ・ロワはgetしました⭐️🇫🇷

我が家では毎年恒例です💕

緊急事態宣言のため外出しにくい日々ですね。無理をせず健康第一でお家時間も有効活用していこうと思います。

2月にはFacebook招待制の非公開ページにて有料Live配信があります。お楽しみいただけましたら幸いです🎻🎹(よろしければ【出演情報】ページ(←文字をクリックすると飛びます。)をご覧のうえ是非お問い合わせください。)

今年もどうぞよろしくお願い致します😊

Bonne année et bonne santé !

Chika

メリークリスマス

皆さま Merry Christmas🎄💕

今年は例年よりも静かめではありますが、クリスマスを迎えることができて嬉しいですね😊

昨日はヴァイオリニストの古賀智子さんと一緒に演奏させていただきました🎻🎹

慌しい状況の中でも、演奏させていただけて感謝の気持ちでいっぱいです💓

会場の入口の天の川のようなシャンデリアとクリスマスツリーが幻想的で綺麗でした⭐️

クリスマスツリーは見ているだけでワクワクしますね🎵

皆さま素敵なクリスマスをお過ごしください🎁✨

Joyeux Noël !

Chika

ブラームスとシューマン

こんばんは🌙

今日は日差しが暖かくて過ごしやすい一日でしたね😊

昨日は日本ブラームス協会主催のコンサートにピアニストの後藤友香理さんと連弾で出演させていただきました。

コンサートでは下記の2曲を演奏させていただきました。

・ ブラームス : シューマンの主題による変奏曲Op.23

・ シューマン : ピアノ四重奏曲Op.47(ブラームス編曲)

冬の寒さを忘れてしまうくらいブラームスとシューマンの熱い音楽に浸ることができ幸せなひとときでした❤️

会場は駒場東大前駅から徒歩約5分のムジク・ピアフォーヌという場所で、天井がまるで外国のように高く、響きがとても素晴らしい音楽サロンでした🎹✨

久しぶりに大学時代にお世話になりました西原稔先生にお目にかかることができ、覚えていてくださり温かいお言葉をかけていただき光栄でした😊

席数を減らし、検温や消毒、換気など徹底した感染防止対策のうえで中止・延期もなく開催していただきましたこと、心より感謝申し上げます。

あと2週間ほどでクリスマスですね🎄🎁

クリスマスを楽しく迎えることができるように健康に気をつけて過ごしていきましょう⭐️✨

À bientôt !

Chika

静岡

こんにちは☀️早いもので2020年も残り1ヶ月となりましたね!

皆さんはクリスマスの飾り付けをされましたか?🎄

私はようやくクリスマスツリーを引っ張り出してきたところです!これから飾り付けを楽しみたいと思います😊

先月末ですが、静岡で演奏会がありました🎹

ピアニストの後藤友香理さんのコンサートにお招きいただき、シューマンのピアノ四重奏曲 Op.47(ブラームス編曲の連弾版)をご一緒させていただきました🎵💕

後藤さんは同門の大先輩で、桐朋学園大学卒業後に東京藝術大学大学院修士課程を経て、同大学院博士後期課程を修了され、シューマンに関する演奏と論文で博士号を取得された素晴らしいピアニストです❣️ 

綺麗なお花までいただいてしまい恐縮です🌹✨

静岡は浜松市には行ったことがあるのですが、静岡市は今回が初めてでした。

終演後には富士山や紅葉に彩られた美しい晩秋の静岡を堪能しました🗻🍁🍡

短い滞在でしたが、お天気に恵まれ楽しく過ごすことができました😊

素敵な機会をいただき、ありがとうございました♫💕

まだまだ気を抜くことができない日々ですが、気持ちだけでも明るく、マスクをしていても笑顔を忘れないように過ごしていきたいと思います⭐️

今日も良い一日をお過ごしください☀️

Bonne journée !

Chika

みなとみらい

こんにちは!クリスマスの飾り付けが始まり、季節の移り変わりを感じますね😊🎄

今年もみなとみらいにお散歩に行きました♪

華やかなクリスマスツリーは見ているだけで癒されます💕

キラキラしたイルミネーションと可愛いアレンジメントのクリスマスソングのコラボレーションにルンルンな気持ちになりました😍

実は私は高校までミッションスクールに通っていて、合唱部や礼拝で奏楽をしていたので、クリスマスソングや賛美歌、ハレルヤコーラスの伴奏は一通り演奏できたりします😊🎹( CM挟み失礼致しました。笑)

可愛らしいト音記号も発見しました🎼

みなとみらいの夜景はいつ見ても素晴らしいです⭐️

このブログを読んでくださっている皆様に幸せな気持ちになっていただけましたら幸いです😊🎄

暖かい日々が続いていましたが、またグッと気温が下がるそうなので、体調管理に気をつけてお過ごしくださいませ🍀

Bon dimanche !

Chika

バレエ

こんばんは⭐️今日から11月ですね!

街では昨日のハロウィーンの余韻とクリスマス飾りが混ざっていて、なかなか不思議な光景でした🎃🎄

前回のブログに引き続き、今回も連弾の動画をご紹介させていただきます🍁

今回は、ドビュッシーの小組曲より「4. バレエ」です🎹

パリでバレエを見ることができる場所といえばオペラ・ガルニエになります。(オペラ・バスティーユもありますが、バレエよりもオペラ公演中心。)

オペラ・ガルニエは私の大好きな場所の1つです。私が通っていた学校から電車で約10分の所にありましたので、よく出没していました♫ 黄金の間やシャガールの天井画を初めて見た時は、その美しさに立ち尽くしてしまったのを今でも覚えています✨

オペラ・ガルニエはバレエの生みの親と言われているルイ14世へのオマージュとして建設されました。実はドビュッシーのバレエは そのルイ14世が踊っているところをイメージして作曲されています。なんだか不思議なつながりを感じます☺️

ドビュッシーのバレエ、お楽しみいただけましたら幸いです。

よろしければ YouTubeチャンネル登録 & 高評価ボタンを押していただけますと、今後の励みになります。よろしくお願い致します💕

⭐️YouTubeチャンネルはこちら⭐️

コロナが落ち着いたら、またオペラ・ガルニエに行きたいです🇫🇷

ヨーロッパは再びロックダウンですが、1日も早く良い状態に向かいますように🍀

暖かくしてお過ごしください。

Bonne soirée !

Chika

YouTube

こんにちは🐥今日は雨ですね!

昔は雨が苦手でしたが、傘にあたる雨の音や眩しすぎない空の色を見ると落ち着くので好きになりつつあります☂️🎵(豪雨や雷は除きます。笑)

実は先月コンサートでご一緒させていただいたピアニストの武田実里ちゃんと連弾の演奏動画を制作させていただく機会がありました🎹

せっかくですのでYouTubeに順次載せていこうと思っております。

お家やお仕事先等で皆様と気軽に楽しんでご覧いただければ幸いです☺️

今後のモチベーションにも繋がりますので、よろしければチャンネル登録をよろしくお願い致します。

⭐️YouTubeチャンネルはこちら⭐️

連弾1本目の動画は、ドビュッシーの小組曲より「1. 小舟にて」です。1st 武田実里、 2nd 橋本知佳で演奏しております。

動画を気に入っていただけましたら高評価ボタン押していただけますとありがたく思います👍🏻

他にもピアノソロもいくつか載せておりますので、お時間ある際に是非ご覧ください😊

今日も素敵な1日になりますように✨

Bonne journée !

À bientôt !

Chika